About GEO
Culture

カルチャー

当社で働く一人ひとりが、日々の仕事を通じて豊かさや楽しさを感じられる会社でありたい。
お客さまに良いサービスを提供するためには、まず、社員が人生を楽しめる環境であることが大事です。
ダイバーシティへの取り組み、各種認定制度の取得を積極的に推進し、ゲオホールディングスに関わる全員の人生に寄り添える会社であることを目指しています。

01

ダイバーシティへの取り組み

働き方改革
働き方改革

仕事が充実すれば、プライベートも充実しますし、プライベートでの経験や知識が仕事にもプラスの影響をもたらすと考えています。全従業員がWORKもLIFEも楽しむことで公私共に高め合える「ワークライフインテグレーション」を実現できる環境を目指し、休日増加やリモートワーク等の新しい働き方を実現しています。

女性活躍推進
女性活躍推進

お客さまの多様なニーズにお応えする多様なサービスを提供するためには、『雑多な個性』の集合体であることを理想としています。女性の活躍推進もその一環です。出産や育児等、ライフイベントが仕事に影響しやすい女性が活躍し続ける環境を作るために、研修の実施や制度変更等を進めています。

LGBT活躍推進
LGBT活躍推進

『雑多な個性』には、男女だけではない様々なセクシュアリティも含まれます。セクシュアリティの垣根を取り払い、そこから生み出される相乗効果によって新しいサービスを創出することが会社の未来をつくると考えています。eラーニングの実施や制度変更、レインボーイベントへの参加等により推進活動を行っています。

シニア人財の活躍推進
シニア人財の活躍推進

年齢も個性の一つです。若年層だからこその強み、シニア層だからこその強み等、年齢や経験によっても様々な能力があります。特にシニア人財には多くの経験を積んできたからこその知識や能力があると考えており、多様なサービスを提供するためには必要不可欠です。一人ひとりがいきいきと働き続けられる環境づくりを進めています。

外国籍人財の活躍推進
外国籍人財の活躍推進

当社の店舗にも多くの海外のお客さまがご来店されます。多国籍の様々なお客さまへより良いサービスを提供するためには、従業員も多様である必要があります。様々な文化のバックボーンを持った従業員が個性を発揮して働くことができる環境づくりを進めています。

02

各種認定制度の取得

CDP
CDP

CDPは環境情報開示システムを運営する非営利活動団体で、世界の企業や組織の環境問題への取組を調査・分析し、その評価結果を公表しています。ゲオグループは2024年度、「気候変動」分野において「自社のリスクや影響について認識し、行動している」と評価されたことを示す「B」スコアを獲得しました。

健康経営優良法人
健康経営優良法人

従業員の健康増進を目指す積極的な取り組みが評価され、経済産業省と日本健康会議が主催する健康経営優良法人認定制度にて、ゲオグループは「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に認定されました。

あいち女性活躍カンパニー
あいち女性活躍カンパニー

女性の活躍促進に向けたトップの意思表明をはじめ、採用拡大、職域拡大、育成、管理職登用のほか、ワーク・ライフ・バランスの推進や働きながら育児・介護ができる環境づくりなどの取り組みを行っている企業としてゲオグループが認定されました。

PRIDE 指標
PRIDE 指標

一般社団法人work with Prideにより策定されたLGBTQ+などおセクシュアル・マイノリティへの取り組みの評価指標で、LGBTQ+が誇りを持って働ける環境の実現を目指し取り組みを進めている企業として、ゲオグループは2024年度「シルバー」に認定されました。

ホワイト企業認定
ホワイト企業認定

ホワイト企業認定は、一般財団法人日本次世代企業普及機構による企業のホワイト化を綜合的に評価する国内唯一の認定制度で、ゲオグループは2024年度「ゴールド」に認定されました。

D&I AWARD
D&I AWARD

D&I AWARDは、企業のダイバーシティ&インクルージョンを評価する認定制度で、独自の評価指標によるスコアに応じて認定を授与しています。ゲオグループは、D&Iの企業文化醸成はもちろん、社員一人ひとりが積極的にD&I推進を行っている企業として2024年度「ベストワークプレイス」に認定されました。

Entry

エントリー

FAQ
よくあるご質問